しじみを食べて健康になろう

疲労から出る臭い対策にしじみ

疲労から出る臭い対策にしじみ

体臭の悩みというと、多くの人がワキガや加齢臭などをイメージするかもしれませんが、近年では「疲労から出る臭い」も増加傾向にあります。
疲労の蓄積が原因で起こるため「疲労臭」とも呼ばれ、多忙な日々を送っている人なら、年齢や性別を問わず誰しも起こる可能性があるのです。
疲労から出る体臭には肝臓の機能が深く関わっていて、生活習慣の乱れやストレスなどで肝機能が低下することがそもそもの原因と考えられています。
その体臭の対策のために、肝機能を高める成分を含むしじみが注目されているわけです。
この記事では、しじみと疲労から出る臭い対策の関係性についてご紹介します。

疲労から出る臭いと肝臓の関係とは

冒頭で触れたように、疲労から出る臭いは疲労臭ともいい、身体に疲労が溜まったときに発生する体臭を指します。
正確には、疲労の蓄積によって解毒や代謝などの肝機能が衰え、アンモニアの分解が不十分となって血中での濃度が上がり、それが汗などと共に分泌されることで発生する体臭です。
アンモニアは、食事に含まれるタンパク質が腸内細菌によって分解されて発生する物質で、過剰な栄養やアルコールの摂取、激しい運動などで多量に発生する性質があります。
さらに神経毒性があり、人体にとって有害な物質のため、血中のアンモニア濃度が高まると脳障害に発展する恐れもあるのです。
肝臓の主な働きの一つには、有害なアンモニアを分解し、無毒な尿素に作り変える解毒機能があります。
肝臓内に運ばれたアンモニアを無毒化して尿素に変換する機能をオルチニン回路といい、その後尿となって体外へ排出されます。
そのため通常は、アンモニアが体内に滞留することはありませんが、疲労の蓄積が原因で肝機能が低下しているとオルチニン回路が正常に機能せず、アンモニアを分解しきれなくなります。
分解されずに体内に残ったアンモニアが血液に乗って全身を循環し、汗や皮膚ガスと共に体外に出てしまうのが、ツンとした臭いを伴う疲労臭なのです。

疲労臭が起こりやすい場合とは

疲労から出る臭いの大きな原因は、疲労の蓄積による肝臓の機能低下です。
日々の習慣で知らないうちに肝臓を酷使していると、肝機能が衰えてアンモニアが分解しきれずに体内に残ってしまうため、以下のような場合に該当する人は注意が必要です。

  • 食べ過ぎ
  • アルコールの過剰摂取
  • 過剰な運動
  • 肥満
  • 睡眠不足
  • 精神的ストレス
  • 便秘

食べ過ぎは、過剰な栄養分の処理で肝臓の負担が増えるほか、タンパク質の分解で発生するアンモニアによってエネルギー生産も妨げられるため、肝機能の低下を招く大きな原因となります。
また、食べ過ぎによる肥満は肝臓の脂肪の沈着につながり、肝臓を疲弊させ、十分に機能を果たせなくする要因です。
精神的なストレスや睡眠不足が慢性化していると、自律神経のバランスが乱れ、身体に緊張をもたらす交感神経の優位な状態が続くことになります。
すると肝機能を司る神経である副交感神経の働きが抑制されるため、肝臓に余分な負荷をかけて疲れさせてしまうのです。
便秘は腸内でタンパク質が分解されたときに発生するアンモニアやインドール、硫化水素などの物質を体内に留まらせることになります。
これらは通常、排泄物として体外に排出されますが、便秘によって発生したアンモニアが血液に乗ってしまい、疲労臭の原因となるわけです。

しじみが疲労から出る臭い対策になる理由

しじみが疲労から出る臭いの対策に有効な理由は、含まれている栄養成分の働きによるためです。
しじみの有用成分であるオルチニンは、もともと人の体内に存在する物質で、肝臓内のオルチニン回路を活性化する重要な役割を担っています。
オルチニン回路の機能が低下すると、分解されずに体内に残ったアンモニアが、エネルギー生産に関わるクエン酸サイクルの正常な機能を妨げるため、身体も疲れやすくなるのです。
身体がエネルギー不足になると、疲労を回復するためのエネルギーも足りなくなり、疲労臭が発生しやすくなる悪循環に陥ってしまいます。
アンモニアを体内に滞留させないためには、オルチニン回路の正常な機能を保ち、肝臓内でしっかり代謝させることが重要です。
その働きをサポートするために欠かせない成分が、しじみに豊富なオルチニンなのです。
また、しじみに含まれるタウリンも肝機能に働きかける力が高い成分で、アンモニアを分解し、尿や便として排泄する作用を備えています。
さらに、タウリンにはホメオスタシス作用という体の機能を一定に保つ作用があります。そのため、肝細胞の再生を促したり肝機能を強化させたりして半蔵の働きを保つことで、アンモニア分解に役立っています。
このように、しじみには肝臓の解毒機能を活性化したり、肝細胞の修復を補ったりする成分の働きによってアンモニアの排出をスムーズにするため、疲労から出る体臭対策に有効といえるのです。